広島修道 page 78/204
このページは 広島修道 の電子ブックに掲載されている78ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
第5章調査(アンケート)を行う第5章?調査(アンケート)を行う?「常に学生に投票結果を表示する」投票しない学生も、いつでもそれまでの投票結果を見ることができます。投票結果のプライバシー投票結果を公開する場....
第5章調査(アンケート)を行う第5章?調査(アンケート)を行う?「常に学生に投票結果を表示する」投票しない学生も、いつでもそれまでの投票結果を見ることができます。投票結果のプライバシー投票結果を公開する場合、誰が投票したかまで公開するかどうかの設定です。匿名で結果を公開したい場合は、「投票結果を匿名で公開する、学生の氏名を表示しない」にしておきましょう。「投票結果すべてを公開する、学生の氏名および投票内容を表示する」を選んだ場合は、学生への事前の説明を十分に行ってください。「先生のせいで私が腐女子だってことがクラスのみんなにばれました。責任取ってください」なんてことにならないように注意が必要です。投票内容の更新を許可する投票した内容を変更することを許可する場合には「Yes」にしてください。Yesにした場合、下のスクリーンショットのように「私の投票を削除する」という項目が現れます。選択肢を変更するだけではなく、「投票しなかったことにする」ことも可能になります。図5-7投票内容の更新(バージョン1.9の例)未投票のカラムを表示する(バージョン1.9では「未投票欄を表示する」)これを「Yes」にしておくと、投票していない人がどのくらいいるかが分かります。<モジュール共通設定>グループモードこの活動にグループモードを設定する場合は、「分離グループ」か「可視グループ」を選択してください。通常は「グループなし」で構いません。67? 70 ?