第35回日本バイオフィードバック学会学術総会

ご 案 内

最終更新日 :2007/06/07

このご案内は 2007/06/07 現在の予定です。今後、追加変更する場合があります。追加変更があった場合には、TOPページにてご案内します。

学術総会参加者へのご案内


○ 受付

  • 受付場所      広島修道大学6号館1階エントランスホール
     

  • 受付開始時間    6月30日(土)  9:30〜
                7月  1日(日)  8:30〜
    本学会学術総会は、事前の申し込みは不要です。大会当日、会場受付にて参加手続きを行ってください。


○ 参加費
  • 学会参加費    正会員       5,000円        準会員              3,000円
                 当日会員    5,000円        当日学生会員    3,000円
     

  • 懇親会費           3,000円
     

○ 発表会場

○ 昼食についてのご案内

広島修道大学キャンパスの近くには食事ができる店が限られています。6月30日(土)は、食堂などをご利用いただけま すが、7月1日(日)は、食堂の一般営業は行って おりません。
7月1日(日)に食堂での昼食を希望される方は、「受付」にて昼食の予約をお受けします。
7月1日(日)分の昼食 予約受付時間:
  6/30(土):9:30〜17:00
  7/ 1(日):8:30〜10:00まで


○ その他のご案内
  • 広島修道大学構内は、指定場所を除いて全面禁煙になっていますので、ご協力をお願いいたします(喫煙場所につきましては受付でご案内いたします)。

  • 主会場に隣接する「休憩コーナー」(6105教室)で飲み物などをご用意しておりますので、自由にご利用ください。

  • クロークも用意しますので、ご利用ください(6104教室)。

  • 今大会は、機器展示はございません。

  • お車でお越しの方は、広島修道大学キャンパス内「第1駐車場」をご利用ください。


 

発表者へのご案内


○ 一般講演の発表時間は、発表12分、質疑討論3分の合計15分です。

  • 発表終了3分前にベルが1回、発表終了時に2回、質疑討論終了時に3回鳴ります。
     


○ 発表機器はパソコンおよびOHCが使えます。
  • パソコンのOSはWindows XP Pro、ソフトは Microsoft Office 2003(Power Point)です。
     
  • 上記以外のパソコンならびにソフトが必要な場合は各自ご準備ください。
     

○ 発表をされる先生方は、発表セッション開始30分前までに「発表者受付」にお越しください。
  • USBメモリなどで発表用ファイルを持参して、「発表者受付」にあるパソコンで試写を行ってください。

○ 発表者の先生方(シンポジウムを含む)は、学会誌(バイオフィードバック研究)に掲載するための抄録原稿(800字)をファイル(テキストファイルあるいはワープロファイル)にて「発表者受付」にご提出ください。

会員総会のご案内

7月1日(日)13:45から6101教室において、日本バイオフィードバック学会会員総会を開催します。会員の皆さまはご参加いただきますようお願いいたします。

懇親会へのご案内


○ 懇親会を6月30日(土)18:00より広島市内(平和公園前)の「ホテルサンルート広島」で行います。参加いただける方は、懇親会費 3,000円を添えてお申し込みください。

  • 6月30日の特別講演終了後の17:30ごろ、広島修道大学キャンパスより専用バスにて懇親会会場までお送りします。専用バス停車場につきましては、当日ご案内いたします。

各種委員会および運営委員会のご案内


6月30日(土) 12:15−13:05
  ・ 編集委員会       <5号館4階> 5402教室
  ・ 資格認定委員会     <5号館4階> 5403教室
  ・ 長期計画委員会     <5号館4階> 5404教室
  ・ 倫理・会則委員会    <5号館4階> 5405教室

6月30日(土) 13:05−13:55
  ・ 広報委員会       <5号館4階> 5406教室
  ・ 名誉会員推薦検討委員会 <5号館4階> 5401教室

7月1日(日) 11:55−13:40
  ・ 運営委員会       <5号館4階> 5406教室

 


          第35回日本バイオフィードバック学会学術総会事務局

〒731-3195 広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1
        広島修道大学人文学部
        担当:青山慎史
        E-mail:bf35_shudo@ybb.ne.jp


Copyright (C) 2007 広島修道大学人文学部  志和資朗